「トラとハチドリ」の店長が良すぎる
当サイト「tokyosamplesale.com」の運営者である高嶋一行(@tokyosamplesale)です。
さて、みなさんはこちらのマンガをご存知でしょうか?
「トラとハチドリ」というタイトル。
アパレル販売をテーマにしたちょっとユニークなマンガです。
メンズバイヤーであり、メンズファッションの分かりやすいコーディネートなどを提案するMBさんが監修しているマンガです。
なのでマンガはアパレル業界で働いている方でも納得な内容。
アパレル販売未経験の主人公がセレクトショップで働くこととなり、お店の中でいろいろな経験をするというストーリー。
まだ1巻でゆっくりなペースで新刊が出るようなマンガなので、あまりマンガを読まない方でも読み遅れることなく楽しめるはず。
そしてこの「トラとハチドリ」を読んで最初に感じたこと。
それが
店長が良い人すぎるだろ!
ということ。
まだ1巻なのでそこまで登場しているわけではないんですが、とにかく「優しくて頼れる店長」という感じなんです。
なので今回はアパレルショップの店長について、ちょっと考えてみましょう。
アパレル販売の職場の雰囲気は店長で決まる
現在、アパレルショップで販売スタッフとして働いている方なら理解して頂けると思いますが。
同じブランドや同じセレクトショップでも、お店によって全く職場の雰囲気が違ったりします。
たまに違うショップに応援やヘルプという感じで仕事で行くことを経験しましたが、自分が働いているお店の職場の雰囲気と全然違うんです。
職場の雰囲気が違うと感じる理由に、お店によって細いルールや習慣などがあるでしょうし、それらも作用していると思います。
でもやっぱり圧倒的にお店の雰囲気を決定づけていることって、やっぱり「店長」なんです。
アパレル販売の仕事をする上で職場の雰囲気を決めるのって、店長の部下への態度や朝礼などミーティング時の進め方など、それぞれ仕事を行う際の接し方で決まると言えるでしょう。
当然ですが、店長が厳しい人だったらピリピリした職場の雰囲気になるだろうし。
逆に店長が部下に優しく接してくれているところはアットホームだし。
店長が積極的に仕事を部下に任せてチームワーク良くやっていたら、団結力ある職場になるでしょう。
だから、アパレル販売の仕事をしている人に言いたいことは、お店が働きやすい職場かどうかは店長次第ということです。
ちょっと僕がアパレル販売スタッフだった頃のエピソードもご紹介しましょう。
失敗談の一例として参考にして頂けると嬉しいです。
スパルタ店長の下で地獄を見た体験談
僕がアパレル販売のスタッフとして働いたお店は、ハッキリと言って職場の雰囲気が最悪でした。
店長は女性でしたが会社の中でもスパルタ店長として有名で、配属が決まった時から「厳しい場所だよ」と噂は聞いていました。
そして実際に店長の下で働き始めると、毎日毎日コテンパンに指導と言う名の暴言が飛んでくるんです。
あれが違う、これが違う。なんでできないの!?どうやったら理解するの!?、、、、。
などなど、ダメ出しの嵐。
さらに、店長のサブとして3歳ぐらい年上の先輩男性スタッフも一緒に働いていたのですが、彼も店長と同じく暴言を僕に浴びせながら仕事の指導をしてくるんです。
何度も「◯すぞ!」や「ダメ人間!」なんてワードが出てきていましたよ。
10年前ぐらいなんで、まだギリギリ問題になっていなかったかもしれませんが、今だとさすがに大問題です。
もちろん、しっかりと仕事ができていない自分が悪いんですよ。何度も仕事ができない自分自身を責めました。
でも、この怒られて自分を責めるサイクルこそ負のサイクルであり、ヤバい方向に行ってしまうと思うんです。
鬱や精神的に病んでしまう方向性って最初はこんな感じですよね。
怒られた際に、開き直って「なんでそんな言い方されなあかんねん!」とか「教える方がヘタクソやからやろ!」なんて心の中だけでも叫ぶことができれば、まだまだマシなんでしょうけれど、なかなかそんな気持ちにはなれませんよね。
なので、職場の雰囲気は最悪。
確実にお客さんにもお店の悪い雰囲気はバレていたと思いますよ。
接客していても、店長やサブの顔色を伺いながらお客さんの対応をしていましたし。
そんな状況では上手く出来ることも出来なくなり、本来の自分の能力の半分も出せないでしょう。
なので、本当に全くと言っていいほど楽しくない職場であり、自分を自分自身で追い込んでいた時期でもありました。
お店自体もそうですが、ブランド全体の売り上げもよく無かったので、結果的に数年前にブランドも会社も無くなってしまいました。
と、そんな風にアパレル販売の仕事を始めた最初にハズレの職場を経験しています。
今でも僕と同じような最悪な店長の下で働いている方がいらっしゃったりするのだろうか?
あなたの店長はどう?
そして、今現在アパレル販売として働いている方。
あなたの店長はどんな感じですか?
もしくは店長として活躍している方は部下にどんな接し方をしていますか??
話はマンガに戻って、「トラとハチドリ」に出てくる店長は、本当に感心するぐらい良い店長です。
「これぐらい当たり前でしょ!」
「うちの店長にこうなって欲しい!」
「こんな良い店長目指そう!」
なんて意見がいろいろと聞けそうです。
アパレル販売の仕事をしている方は、1度読んでみてくださいね。
ふとしたストーリーで自分の仕事に役立ちそうな内容が見つかるかもしれませんよ。
仕事が面白くないのは店長が原因かも
そして、現在アパレル販売の仕事をしているけれど「イマイチ楽しくない、、、。」なんて方がいれば、それは店長が原因かもしれません。
「職場の雰囲気がイヤ」
「ファッションは好きだけれど、今の販売の仕事は楽しくない」
「今の仕事を辞めたい気持ちがある」
なんて方は、もしかすると違う店長の下で働くと、もっと楽しくて働きやすい環境で仕事ができるかもしれません。
アパレルの仕事って、楽しく働けるかどうかは周りの人で決まりますから。
店長が変われば、きっと自分の仕事への意識や環境も変わるはずです。
どう考えてもスパルタ店長の下で働きたくないし、優しい店長の下で協力しながら働きたいですよね。
そう、全ては「店長次第」なんですよ!
環境を変えるとファッションの楽しさを再確認できる
だから今の職場で悩んでいる方は、思い切って店長を変えてもらいましょう!
具体的には、自分が違う店舗で働くなどの異動願いなどを出してみるなど、自分から環境を変える行動を起こしてみるんです。
「えっ?そんなこと自分にはできないって?」
それならいつまで経っても、働きにくい職場のまま。そしてずっと同じ悩みを抱えたまま我慢すればいい。
それがイヤな人だけ、環境を変えるべく行動すればいいんです。
もちろん、働く店舗を変えてもらうことが1番簡単な行動かもしれません。
でも人によっては、会社自体を変えて転職をした方が簡単に環境を変えられるかもしれませんよね?
今働いているブランドやショップと違う会社で働ければ、気分も新しく、店長も違う店長で再スタートできます。
今なら働きながら「クリーデンス」や「ファッショーネ」のアパレル転職エージェントに登録すれば、すぐに新しい転職先が見つかりますからね。
仕事を辞める前にノーリスクで新しい転職先が見つかるから便利です。
なので、アパレル販売の仕事をやっている方で、今現在の仕事が楽しくない方。
思い切って自分の職場環境を変えてみるといいですよ!
僕もスパルタ店長からは10ヶ月で抜け出しました。
あれ以上働いていたら、きっと精神的にヤバかったはず。
仕事をする上で、暴言や雰囲気の悪い職場なんて必要ないんです。
関連記事: アパレル業界で販売職からの抜け出し方!ポイントは大手から階段を下るようにキャリアアップ!
転職エージェントを使ってみては?
「トラとハチドリ」みたいな店長はなかなか巡り会えないかもしれませんが、「職場を変えたい!」と思っている方には転職エージェントの登録をオススメします。
今すぐ転職する必要はなくても、「おっ!いいかも!」と思える求人にフと巡り会えるかも。
求人は出会いなので、まずは出会えるチャンスを確保しておきましょう。
そして登録すべきは、当然ですがアパレル業界専門の転職エージェント一択。
もちろん完全無料なので、お金を支払う必要はありません。
ちなみに僕がオススメするアパレル専門の転職エージェントは以下の2つです。
どちらも登録して、より多くの求人情報を入手しましょう。
・クリーデンス
まずはアパレル転職のお約束である定番中の定番の転職エージェントです。
僕も転職するときは、クリーデンスの担当者さんにかなりお世話になりました。
最初に軽く面談を行うのですが、面談終了後に僕に合った求人を4つほどその場で提案してくれたり、毎日のように新しい求人情報をメールで送ってくれたり。
仕事で忙しくて自分で求人サイトで探す時間が無くても、担当者さんが送ってくれるメールをチェックするだけで済むので楽チン。
もちろん気になった求人があれば、メールで「エントリーします」と連絡するだけ。
職務経歴書も丁寧に見てくれるので、書類審査に通る確率も上がりましたよ。
これで無料だからか、アパレル業界の方はほとんど登録しているのではないでしょうか。
以下、僕がクリーデンスの方にアテンドしてもらったユナイテッドアローズの中途採用面接の体験談も紹介しています。
関連記事: 僕がユナイテッドアローズの中途採用の面接を受けた口コミのエピソード【結果は落ちた?受かった?】
そしてもう1つのオススメ転職エージェントがこちら。
・ファッショーネ
ファッショーネは特に女性から人気の転職エージェントです。
もちろんアパレル専門なのですが、関東限定でもあります。
なので都内を中心に関東の求人にすごく強い!
そして女性にオススメなアパレル販売スタッフの求人がたくさん集まる場所なんです。
しかも非公開の求人が多いので、自分たちで自力で見つけられない魅力的な求人がシークレットで紹介されていたりします。
、、、と言うことはファッショーネなどの転職エージェントに登録しないで転職活動をすると、情報収集面で不利になりそう、、、。
転職エージェントは毎日たくさんの求人が集まる場所。
やっぱり登録しておいて、自分に合った求人情報を得るコツとして欠かせないですよね。
さらにファッショーネは女性スタッフが多く、キメ細い転職活動支援が高評判なんです。
なので口コミで登録者が集まり、女性がかなり増えているようですよ。
非公開求人に関しては、こちらでも紹介しています。
関連記事: 【転職成功法】アパレル業界は非公開求人をモノにすること!
優しい店長の下で働きたい
やっぱり誰でも優しい店長の下で気持ちよく働きたいんですよ!
僕みたいにスパルタ暴言店長の下で働いて、毎日嫌な思いをする必要はないんです。
だから、今現在、職場の雰囲気が悪いなぁと感じる人は、さっさと違う店長の下で働くことを目指しましょう。
チームワークが良くて、自分でも率先して仕事がしたくなる職場やお店。そんなところで働きたいじゃないですか!
好きで始めたファッションの仕事だから、毎日楽しめてないのは損ですよ。
関連記事: 【ライバルには教えたくない】アパレル業界の転職で登録しておきたいサービス一覧
///////////
ライター:高嶋一行(Kazuyuki Takashima)
tokyosamplesale.com運営者。
現在、ロンドンファッションウィークを中心としたファッション取材記事を執筆しています。
ロンドンコレクションでは累計200以上の会場に足を運んだ経験あり。
ファッション業界の働き方の提案やロンドンファッションについてご紹介しています。
SPONSORED LINK
◎人気の記事はコレ◎
以下、よく読まれている記事をご紹介します。
・すぐ買い物したい!そんなあなたへ簡単に1万円以上稼ぐ具体的な方法。これで新しい服が買える!
・【転職成功法】アパレル業界は非公開求人をモノにすること!
・古着バイヤーになるには?ファッション業界に転職したい方へ「バイヤーの種類」を解説
・【アパレル業界の転職を実話で】僕がユナイテッドアローズの面接を受けたエピソード
お問い合わせ、掲載依頼はこちらにお願い致します。
info@tokyosamplesale.com
ファミリーセール、サンプルセールを開催される方はお気軽に掲載をご相談ください。(無料)