ファッションの仕事で「給料安い」と文句を言う人は「お子ちゃま」だ!

本サイトはプロモーションが含まれています。

給料にグチグチ言うな!

「バカ」って言ったのはちょっと口が悪かったですかね。すいません。
でも、これぐらい言わないと伝わって欲しい人に届かないでしょう。

飲みの席で給料の対する文句を言っている「あなた」に言っているんです。

そりゃ、ファッション業界は他の業界よりも給料が安いことで有名ですよね。
同時に長時間労働だの体育会系だの、働きやすい環境を無視したような話が飛び交っています。

そして、飲みの席でも、普段の会話でも「給料の不満」を口にする人も多いでしょう。
でも待って欲しい。

文句を言うのもいいけれど、不満なら不満なりにアクション起こそうよ!という話。

アパレル業界に入る前から分かっていたよね?

ファッション業界で働くと決めた時、アパレル業界での年収は全体的に見て低い。
これを知らずにファッションの仕事を始めた人っているのかな?
ほとんどの人が「ある程度」もしくは「なんとなく」知っていたはず。

それでもファッション業界で働くことを選んだのは「あなた」。

それなのに、長年働いて「給料が安い!チクショー」なんて言ってもダメでしょう。
全て選んだのはあなたなんですから。
ファッション業界を選んだからには、そうなる未来が少しでもイメージできたはず。

もちろん出世したり、仕事のポジションが変われば給料もアップすると期待していたかもしれません。
でも、ドライに言って「今の給料があなたの能力」ですからね。

もちろん、もらっている給料以上の仕事をこなしている人もいるかもしれません。
でも、そんな給料の安い会社に残って頑張っている以上、結局はそれ以上もそれ以下もないんです。

お金より「好きなこと」優先したんだろうよ

でも、僕も含めファッション関連の仕事で働く人たちは、給料が安い業界でなぜ働くのか?
それはやっぱり「ファッションが好きだから」でしょう。

服が好きで、ファッションの仕事がしたかった。
バイトでファッション関連の仕事をして、そのまま就職した。

なんて感じで、最初はやはり服やファッションが好きという気持ちがあって、選んだと思います。

僕の周りで、ファッションが嫌いなのにアパレル業界で働いている人っているのかなぁ。。。
多分いないと思います。
これってファッション業界の特徴ですよね。

みんな、好きなことを仕事に選んだんですよ。お金ではなくて。
お金で仕事を選ぶのなら「金融」とか「不動産」とか選ぶのかな?ちょっとあまりそこらへんは詳しくないですか。

給料の高さ優先でファッション業界を選ぶ人って、まずいないですからね。

お金より「好き」を選んでファッションの仕事しているんでしょう?

文句を言うならアクション起こそうぜ!

で、何が言いたいかというと。

文句言うならアクション起こそうぜ!

ということ。

今の給料で満足している人は、そのまま今の仕事を頑張ってください。
でも問題は今の給料が低いと文句を言っている人です。

そのままの状態で働いていて、給料が上がる希望があるの??
あるならいいですが、無いのにダラダラ働き続けることが僕は無責任だと思っています。

自分の不満や今後の希望があるなら、それに向けてアクションを起こそうよ!と伝えたい。

転職だって立派なアクションだよ!

じゃー何をすればいいのか?
もちろん転職だって、アクションのひとつでしょう。

全体に給料が安いと言われているアパレル業界にだって、比較的給料を高くしようと努力している会社もある。
それに社員の働きやすさを重視して、サービス残業にならないように心がえている会社もある。

そういうところに転職して、今後の自分のキャリアアップやスキルアップを目指すことも自分の未来のためになると思います。

有名どころで言えば、TOKYO BASE(トウキョウベース)なんてそうで、アパレル業界の中では結果を出した分だけ給料で還元しようとシステムを組んでますよね。

↓こんな記事も書いています。
【ステマじゃないよ】アパレル販売の給料が不満ならトウキョウベースに転職すればいい

そうやって、まずは自分で環境を変える行動を起こしてみることをオススメします。

「給料が低い!」を文句を言う人は「自分はもっと給料がもらえるだけの仕事をしている」と思っているはず。
なら、自分の働きを正当に評価してくれる会社に移ればいいだけ。

不満があるのに今のままダラダラと働き続けることが一番のムダな時間だと思いますよー。

フリーランスや起業もいいよ

転職だけでなくても、フリーランスや自分で仕事を始まるという方法もあるでしょう。
こちらの方が大変だけど、給料は自分が働いた分、100%自分のモノ。
給料が安いなんて文句も出ないですよね。

それに自分の好きなことを仕事にできるので、ファッション業界で働く人にとって相性がいいでしょう。
ウェブメディアをやるもよし、フリーランスのセールスを始めるもいいし。

ちなみに、「これから好きなことを仕事にしたい!」という方にピッタリの本がありますよ。
ちょうど最近出版された本で、早速読んで「これはいい」と思った本です。

著者の方、20代の女性で現在月収80万ほど好きなことを仕事にして稼いでいるみたいです。
給料が安い!と文句を言っているヒマがあったら、行動した方がいいってことですね。

文句は誰でも言えますからね

なぜタイトルに「お子ちゃま」とつけたか。
それはやっぱり、文句は子供でも言えますからね。

大人って、文句から自分でどうやって改善していくかを考えるべきだと思っています。

「文句や希望があるなら、自分がどうすべきか」そこを前向きに考えましょうよ。

それと、こういう提案をすると「ファッション業界全体が〜」「経営者が〜」なんて意見が飛んできます。

もちろん、ファッション業界全体での課題も多数あり、改善の必要がありますが、それ待ってるの?!

自分の現状を変えてくれるのは、まずは自分!
未来を切り開くのは、自分自身!

業界全体が変わるのを待つなら、あと10年以上は低い給料で我慢してくださいね。

あなたはアクションを起こすの?起こさないの?

文句を言うなら、アクションだ!そう感じたので伝えたい!

以上!

↓こんな記事も書いています。
バイヤーの年収ってどれくらい?バイヤーに転職したい人が気になる給料の話

///////////

ライター:高嶋一行(Kazuyuki Takashima)

yu-ki

tokyosamplesale.com運営者。
現在、ロンドンファッションウィークを中心としたファッション取材記事を執筆しています。
昔、バイク事故の慰謝料でロンドン留学費を調達した経験あり。
アパレル業界ならではのブラック企業勤務を経てフリーランスになった経験から、働き方に関する記事も紹介しています。

詳細プロフィールはこちら

Instagram

自分の転職を有利に進めたい!

「転職したいけれど不安だ、、、」
「今より高い年収で転職を成功させたい」

そう思いながら転職活動を始めようとしている方へ。

不安や希望を実現させるためにも転職サービスを活用しましょう!
転職サービスは全て無料。だから思う存分利用すべきサービスです。

ファッション業界専門の転職サービスもあり、オススメは以下の2つ。
7〜8割の転職者は年収アップを実現したと言われるほど、安心して受けられるサービスでしょう。

ファッショーネ

「ファッショーネ」オフィシャルページ

関東にターゲットを絞った転職サービスであり、非公開求人も多数取扱い。
普通に自分で転職活動をしていたら出会うことのなかった求人情報を受け取れることが魅力。
丁寧な担当者さんは満足度も高く、女性を中心い人気のアパレル専門転職サービスです。

クリーデンス

「クリーデンス」のオフィシャルページ

アパレル業界で転職をした人のほとんどが登録している全国的にも人気の転職サービス。
販売スタッフの求人だけでなく、バイヤーやデザイナー、パタンナー、MDや企画職など幅広い求人情報を抱えています。
自分で調べるよりも効率的にオススメ求人を紹介してくれるので、働きながらの転職活動も可能。

iDA(アイディアクセス)

「iDA(アイディアクセス)」のオフィシャルページ

転職してすぐに働けるかどうかって不安ですよね?
転職先が見つからなかったらどうしよう、、、と。

そんな方はiDA(アイディアクセス)にも登録しておくと安心です。
派遣としてすぐに働ける場所が見つかるところが嬉しい転職サービス。
さらに、社員への採用もあるので、キャリアアップは確実に可能です。求人を見ると魅力的なブランドからセレクトショップまで様々なので、自分の理想に近い転職先が見つかるでしょう。

「転職のへの安心」が欲しい方はぜひ登録をオススメします。もちろん無料。

自分の「人より優れていること」を理解してる?

転職したいと思っても、自分に自信がないと積極的な転職活動ができないですよね。
だからこそ、「自分は人よりもどこが優れているのか?」を知っておく必要があります。

もちろん、誰でも誰でも人より優れている部分があるんです!

「でもどうやって調べるの?」
と思った方は、リクルートが行っている無料のサービス「グッドポイント診断」を使いましょう。

自分の優れているところって?
自分が本当に得意なことは何?
自分が本当にやりたいことは何か?

を明確にするために利用してみましょう。
「グッドポイント診断」はリクナビNEXTのサービスなので、そのままリクナビNEXT上で転職活動も可能。
スカウトサービスを利用すれば、企業側から面接のオファーがきます。

もちろん全て無料なので、ぜひお試しを!

リクナビネクストの「グッドポイント診断」ページ


SPONSORED LINK



 

◎人気の記事はコレ◎

以下、よく読まれている記事をご紹介します。

すぐ買い物したい!そんなあなたへ簡単に1万円以上稼ぐ具体的な方法。これで新しい服が買える!
【転職成功法】アパレル業界は非公開求人をモノにすること!
【アパレル・ファッション業界の転職】シチュエーション別の役立つ転職情報まとめ
【アパレル業界の転職を実話で】僕がユナイテッドアローズの面接を受けたエピソード

お問い合わせ、掲載依頼はこちらにお願い致します。
info@tokyosamplesale.com
ファミリーセール、サンプルセールを開催される方はお気軽に掲載をご相談ください。(無料)

ファミリーセール、サンプルセールなどの総合お買い得情報!
tokyosamplesale.com
最新情報はこちらからチェック!



毎日がアウトレットセール開催!!
最大90%OFFなどで放出されるお得なセールが毎日オンラインにて行われています。
GLADD(グラッド)ならあなたのお気に入りブランドもお得なセール価格となっているかも?

人気の高級ブランドも、セレクトショップもコスメ・雑貨も!

お得なセールは要チェックです!

「GLADD(グラッド)」ページ

 

全国140万件以上の割引&クーポン!!

「駅探メンバーPass」なら週末のお出かけや毎日の出費が割引価格に!

・全国140万件以上のお得な割引&クーポンが使い放題!
・2週間のお試し期間があって安心!
・家族も友人もまとめて割引!

興味がある方は、とりあえず「無料の2週間のお試し期間」を活用し、お出かけや普段の買い物でお得な割引を取り入れてみては?



「駅探メンバーPass」2週間のお試しページ

高級ブランドやインポートブランドがアウトレットセール価格で放出!
アウトレット専門サイトのGILT(ギルト)はオススメのオンラインショップです。

お安く買える人気ブランド品は要チェック!

「GILT(ギルト)」ページ

 

普段使いのオシャレ着を購入するなら「オンワードクローゼット」がオススメ!

オンワードブランドを中心に、多数のブランドがラインナップしており定期的にセールも開催されている内容。

オンワードブランドは23区や組曲、自由区など。

さらにオンワード以外にもセレクトブランドも充実。
ポールスミスやジョセフ、さらに多数のブランドが定期的に開催されるセールにてお得に購入可能。
セールが行われるタイミングを小まめにチェックすることをオススメします。

(以下はセールが行われた際の一例)

「オンワード・クローゼット」公式ページ
オンワードブランドは普段の着回しに優れた洋服が多く、大人ファッションとして通勤コーデや主婦の方に広く支持されています。

ファストファッション以外でオシャレ着を探している方にオススメです!

更にオンワードクローゼットで使える割引クーポンもあるので、そちらも合わせて利用可能。

今なら4,000円クーポンが利用可能です!

4,000円割引のクーポンの詳細ページ

 

ワールドのアトリエセールがウェブでも開催中!

ワールドのアトリエセールがオンラインでも開催中!
ワールドのオンラインショップにてファミリーセールが開催中です。
ワールドウィークに合わせて行われているお得な内容です。

誰でも参加でき、オンラインでもポチッとお得に買い物可能。
最大70%OFFにて放出される特別セールとしてお見逃しなく。

ワールドアトリエセールページ
期間は2023年11月12日まで。

 

Triumph(トリンプ)の特別まとめ買いアウトレットセールが開催中!

Triumph(トリンプ)の公式オンラインショップにてWEB限定の「特別まとめ買いアウトレットセール」が行われています。

期間限定で40%OFFやタイミングによっては最大50%OFFとなるまとめ買いセール。

オンラインショップのアウトレットページにて「まとめ買いセール」が利用可能です。

Triumph(トリンプ)アウトレットページ

【ブランド別】お買い得セール情報一覧

【数字・記号】
3.1 Phillip Lim(3.1フィリップリム)

【ア行】
A.P.C.(アーペーセー)

AKIRANAKA(アキラナカ)

ANAYI(アナイ)

Ampersand(アンパサンド)

AMBIDEX(アンビデックス)

EEL Products(イールプロダクツ)

イトキン

Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)

WEGO(ウィゴー)

willfully(ウィルフリー)

Herve Chapelier(エルベシャプリエ)

Emily Temple cute(エミリーテンプルキュート)

オンワード樫山

【カ行】
KAMILi(カミリ)

COMEX(コメックス)

【サ行】
shu uemura(シュウウエムラ)

ジュングループ

Zelal(ゼラール)

STUDIOUS(ステュディオス)

snidel(スナイデル)

SMART CLOTHING STORE(スマートクロージングストア)

SLOW(スロウ)

【タ行】
DIANE von FURSTENBERG(ダイアンフォンファステンバーグ)

TIDEWAY(タイドウェイ)

TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)

TACHINO CHIE(タチノチエ)

チャイハネ

DIESEL(ディーゼル)

Diffusione Tessile(ディフュジオーネテッシレ)

Tommy Hilfiger(トミーヒルフィガー)

Triumph(トリンプ)

【ナ行】
nano・universe(ナノユニバース)

【ハ行】
バロックジャパンリミテッド

peach pepper heim(ピーチペッパーハイム)

BEAMS(ビームス)

PIERRE BALMAIN(ピエールバルマン)

HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー)

HIROFU(ヒロフ)

PLAN C(プランシー)

フランドル

BRUNELLO CUCINELLI(ブルネロクチネリ)

FRENCH Bleu(フレンチブリュ)

BAYCREW’S(ベイクルーズ)

Verybrain(ベリーブレイン)

【マ行】
MICHAEL KORS(マイケルコース)

Max Mara(マックスマーラ)

MIZUNO MILLINER(水野ミリナー)

MILKBOY(ミルクボーイ)

ムーンスター

無印良品

【ヤ行】
YAMAGIWA(ヤマギワ)

yuko imanishi +(ユウコイマニシプラス)

【ラ行】
Ralph Lauren(ラルフローレン)

LANVIN en Bleu(ランバンオンブルー)

RIPANI(リパーニ)

L’EQUIPE(レキップ)

LeSportsac(レスポートサック)

LAISSE PASSE(レッセパッセ)

LAETITIA(レリッタ)

ROSE BUD(ローズバッド)

L’Occitane(ロクシタン)

Rosary moon(ロザリームーン)

Loft(ロフト)

etc,,,

以下の「サイト内検索」でブランド名を入れるとセール情報が見つかります。

Instagram
PAGE TOP