「オシャレは足元から」より先に時代遅れである手書きで履歴書のチェックをしよう!
わりと最近にネットで話題となっているニュース。
履歴書の手書きが日本独自の古い習慣であることに対する議論が盛り上がっています。
長い間、履歴書を書いたことも見たこともないので履歴書の存在自体を忘れていましたが、まだ手書きだったんですね。
新卒の時や転職活動の際は、1枚1枚丁寧に書いていましたが誰もが大変だったはず。
それなのに、電子データでの提出を認めない会社も多い現在。
あえて言うなら、体育会系の部活で新入生に強要する変なルールのような感じ。
(自分がやられたから、新入生にも体験させる負のループ状態)
特に、常に最先端や新しいことに視線を向けるべきファッション業界こそ、積極的に効率化を図ってオンラインで履歴書を確認するような習慣にしてほしいです。
海外で手書きなんて習慣ないですから、海外基準のファッション業界こそ取り入れやすいはず。
そこは、やはり体育会系が牛耳るファッション業界の悪い部分なのでしょうか。
ただし、転職エージョントなどでは手書きが無くなる流れとなっているようです。
働きながら転職先を探す方にとって、1枚1枚手書きしている時間など無いに等しいですから。
そんな中、究極の簡単転職で話題となっているのがSwitch.
ここは究極。ワンクリックで転職活動ができるシステム。
Facebookのアカウントを使って、転職情報が流れてきて興味があればお約束の「いいね!」をクリックするだけ。
その後、企業とマッチングすればSwitch.内のチャットでやりとり。話を進めていきます。
もはや履歴書だけでなくメールも使わない。
もちろん、氏名や顔写真は非公開でOKなので誰にも知れらることなく安心して転職活動ができます。
これなら、会社にどうしようもない上司がいたり、イヤな雰囲気の中働いていても負担なく新しい環境を探せるはず。
まだまだWEB業界が大半ですが、少なくとも体育会系の企業は参入してなさそうですからね。
好評につき、その他の転職サイトやエージェント情報も載せておきます。
それぞれ、情報の得意不得意があるので複数登録しておくことをオススメします。
アパレル業界専門の転職エージェントファッショーネ。
圧倒的な女性の会員数を誇るサイトとらばーゆ。
女性の為の転職情報に特化したエージェントならウーマンウィル。
転職サイトの最大手なら
リクナビNEXT。
新卒から中途採用まで、求人情報量重視ならマイナビ。
リクルートが運営する地域密着型転職サイトはたらいく。
フェイスブックのワンクリックで転職活動ができる。もちろん氏名、写真は非公開でOK!Switch.。
転職先の会社の評判を口コミでチェックできるキャリコネ転職サービス 。
お問い合わせはこちらにお願い致します。
info@tokyosamplesale.com
ファミリーセール、サンプルセールを開催される方はご気軽に掲載をご相談ください。
ファミリーセール、サンプルセールなどの総合お買い得情報!
tokyosamplesale.com
最新情報はこちらからチェック!